2014年2月28日金曜日

初のJAZZ SPOT "intro"

ボーカリストの門馬瑠依さんに、毎晩セッションをしているとてもいいお店があると聞いて、Mon-bayとトリオ辰起で参加してきた。
場所は高田馬場「JAZZ SPOT "intro"」。

まずは向かいのイタリアン「Cafe Cotton Club」で腹ごしらえ。
おしゃれな店内と絶品料理。
でも価格は「大丈夫かな?」と思えるくらい良心的。
是非家族でも来てみたい。

たっぷり食べて、いざ"intro"へ。
入口から覗くと、15人も入れば満タンになってしまいそうな店内に
ミュージシャンがひしめき合っている。
まずお店の雰囲気にワクワクしてしまう。

セッションが始まると、
まぁ〜、みんなカッコいいったらありゃしない。
店長さんに自分の楽器と名前を伝え、店長さんがメモを取る。
1曲終わる毎にメモを見ながら
「では次は〜〜さん、お願いします」
と店長さんが声をかけてくれる。

次から次へと名演が産まれる。
いや〜、実に楽しい。
自分も混じって演奏する。
塚本さんのピアノも炸裂し、北原さんのベースも歌いまくってた。
Mon-bayもボサノヴァを披露する。
そうしている間にも、お客さんは次々来店する。
若い人は、恐らく20歳くらいかな。
上は60代まで、文字通り老若男女入り乱れての音楽空間。
世代を超えて楽しめるのって、やっぱりいいなぁ。


門馬さんは常連なだけあって、貫禄のパフォーマンスでした。

(塚本さん、1曲弾き終えて一息ついてるとこ)

改めて「俺もカッコ良くなりたい!」
と心の底から思っいながら家路に付く。

楽しい時間を思い返しながら、昼間、東急の「北海道物産展」で買った
LeTAO」の「Chocolat Double」を食べる。

激ウマ!!

幸せな1日でした。

2014年2月22日土曜日

串揚げ「安佳里」にて打ち上げ

昨年発売されたコトブキシーティング社「New Orchestra Chair」

この時に撮影に関わったメンバーで打ち上げをする事になった、と、
弦楽器 Tonica」を営んでおられる、高橋治さんから声をかけて頂いた。
場所は、かねてから行ってみたかった串揚げ「安佳里」。
友達が店長やってるので、1度は行ってみたかった。

神田から徒歩5分くらいかな。
一般的な串揚げ屋のイメージとは少し違う、おしゃれ〜な店内。
そこに(左から。敬称略)
バイオリン系:高橋治
弦&太鼓系:高野玲
デザイン系:清水慶太
写真系:稲葉誠之
バイオリン系:伊佐山加奈子

が集まった。チェロを担当した坂巻史和氏は多忙につき残念ながら不参加。

カンパイして料理を楽しむ。
いわゆる「2度付け禁止」的な雰囲気ではなく、1人ずつに塩・ポン酢・ソース・マスタード等が用意されて、お好みで味付けを楽しめる。
うま!
大葉で包んだ牡蠣、牛フィレ、たらこ、地鶏、更に一足早い春の味覚、ふきのとうや菜の花、等々、むっちゃくちゃ上手かった〜。
箸休めのワラビのおひたしも絶品!スゴいです。
串揚げも進化してるんですね〜。
ごちそうさまでした。

打ち上げも実に楽しかった。音楽の事やデザインの事(これに関しては正直チンプンカンプンですが)、アラフォーらしく体調の事(笑)。これからも、良い感じで、みんなと一緒に年を取っていけたらいいな。

オーナーさんも店長さんも、かつてのオーケストラの仲間。久しぶりに話ができて嬉しかった。

とにかく、みんなスゴく頑張り続けている。
沢山、良い刺激をもらいました。

2014年2月16日日曜日

大雪ライブ2@船橋グランドホテル

またしても大雪ライブ決行。

昨日からの雪は、文字通り朝から晩まで降り続き、明け方にようやく雨になった。機材持ち込みのため、どうしても車が必要。昨夜のうちに玄関や車の付近は雪かきを済ませておいたけれど、朝にはこんもり積もっていた。雪除けをしなかった車の天井部分には、30センチ程積もっていた。
30分程で再度雪をかき、予め買っておいたチェーンをつける。
これが実に簡単。本当に5分程で装着完了。
その代わり、取り外しはかなり面倒。但しジャッキアップしてしまえば、あっと言う間に外せる。

ドラムとバイオリンを積み込み、出発。
さてさて、雪道の運転もチェーンを着
けて走るのも初めて。ドキドキしながら、船橋へ。普段なら1時間ちょっとで着くが、3時間程で到着。疲れた〜

機材を下ろし、リハをして本番。
雪の影響で、やはりお客様のキャンセルが入ったが、それでも予定の4割近くのお客様がいらした。
なかなかアットホームな素敵なライブになりました。
ヴォーカルの河村瑠璃子さん、Misty-Qの皆さん、ありがとうございました!

帰りはチェーン無しで帰って来たけれど、自宅の近所はまだ雪が残っており、近くのコンビニで再度チェーンを装着。無事に帰宅できました。

2014年2月9日日曜日

大雪ライブ@四谷 Sokehs Rock

記録的な大雪の日、ライブを敢行致しました!
Hase-Yong produced 〜お楽しみはこれからだ〜

こんな天気だから、お客さんが来なくても仕方ない、
メンバーで楽しく演奏しよう、
なんて事を言っていたら、続々お客さんが来店。
予定の半数くらいがお越し下さった。
それもこれも、主催のハセヤンの人徳ですね。

前半は「Mon-bay&トリオ辰起」でジャズやブラジリアンやポップス。

「Mon-bay」
門馬瑠依:ジャズはもちろん、ポップスもラテンもアニソンも歌うマルチシンガー。
1stミニアルバム「Decision」好評発売中!
blog : http://ameblo.jp/monma-rui-jazz/
はせやん:長谷部さん。8の字まゆ毛のギター&ヴォーカル。昭和歌謡からジャズ・ボサノヴァまで、とにかく曲とミュージシャンに関する知識の宝庫のような方。
門馬さんの「もん」と長谷部さんの「べ」を合わせて「Mon-bay」。

「トリオ辰起」
塚本真一:ジャズやラテンはもちろん、アフリカンやレゲエも弾きこなす、希有なピアニスト。
北原実:ペドロ&カプリシャスの現メンバー。ジャズラテンでは引っぱりだこのスゴ腕ベースマン。しかも歌もギターも上手い。
高野玲:塚本さんと北原さんのプレイに惚れ込んでこのトリオを作ったドラマー&フィドラー。

後半はサックスの仙土祐希率いる「send band」でインストフュージョン。

外は相変わらずの大雪にも関わらず、ライブは大いに盛り上がりました。

最後に2曲、send bandにドラムで参加させてもらいました。
キーボードの田中菜緒子さんとは初共演。塚本さんのピアノとはまた違うかっこ良さがあって楽しかった〜。

終わってから、メンバーで記念撮影。
「だんご3姉妹」
上から門馬さん、
真ん中はsend bandのキーボード、田中菜緒子さん。
一番下がsend bandのサックス、仙土祐希さん。

これがおじさん3人になるとこんな感じ。
んで変顔
あちゃ〜、俺の顔、変すぎ(笑)。

楽しいライブでした。

2014年2月2日日曜日

parka. Cajon "DC102"

今夜は弾き語りイヴェント「酔っぱらいの唄」にお呼ばれして東長崎へ。
お店にあったカホンで参加させて頂いたんですが、
このカホン、音がいい。

メーカーの名前がプリントしてある。
「parka.」
初めて聞いた。

形も珍しく、穴が側面に空けてあり、打面が2つある。
片側の打面は響き線があり、反対側は響き線は無し。
つまり後ろから叩くと、純粋な低音が出る。
響き線のある打面も、とてもいい。
ハイトーンはよく締まっているし、バスも伸びがある。
雑な音が全くしない。

思わぬ場所で、思わぬ良い物に出会えました。

parka. Handmade Percussion
http://www.parka-hp.com/